都内の真ん中であるにも関わらず、
都会の喧噪を忘れてリフレッシュできる施設である
Spa LaQua(スパ ラクーア)
オシャレでデートスポットとしてもこの施設ですが、
何と以外にもこの施設の中にご飯が美味いお店が存在するのです。
それがコチラの

「京都高台寺 よ志のや」です。


この店はもう入り口から品があって、
美味しそうな雰囲気を醸し出していますよね^^
普通の総合温泉施設は、
レンジでチンしたような冷凍食品やレトルト食品が多いですが、
Spa LaQua(スパ ラクーア)の
「京都高台寺 よ志のや」は一味違いそうでワクワクしますね(笑)
で、私は店内のカウンター席を案内されたのですが・・・・・

前を向いてみると・・・・・

沢山のお酒が目の前を覆い尽くすほど並んでおります。
これには思わず圧倒されてしまって、
本当にスパ施設の中なのかと思ってしまいました^^;
また・・・・・

このようにあまり見かけない珍しいお酒もあったので、
お酒が好きな私は見ているだけでも楽しくなってしまいましたね。
で、そんなテンションで私はメニューを覗いてみたのですが、





いやー、料理の豊富さに思わずまた思ってしましたよ。
「本当にスパ施設の中なのか!?」と(笑)
また、あまり普通のお店には置いていない
「トンテキ」
がメニューの中にあったのが印象的でしたね。

で、ちなみに私が注文した料理は何かと言いますと・・・・・

一度で三度の味が味わえると言う、
コスパ重視の「三宝うどん」に決めました。
何処からともなく「トンテキじゃねーのかよ!」との声が聞こえてきそうですが、
気分的に麺類が良かったので、うどんにしてしまいました^^;
で、今回はスパ施設内でお店に入る前にお風呂に入っていて、
喉がカラカラだったので・・・・・

コイツも同時注文してしまいました^^
いやー、ドリンクのメニューを見る限りは以下のように

※反射して見づらくなってしまいました・・・・・
色々な種類のお酒があってそっちも良かったのですが、
風呂上がりにキンキンに冷えたビールほど美味い飲み物はありません!(笑)
なわけで、一人で冷たいビールを飲んで至福のひと時を味わいました。
![]()
「グビグビ・・・・・プハッー!!!!」
この瞬間の為に生きていると言っても良いぐらい最高でしたね(笑)
で、そんなどうしょうもない酒好きの私に、
先ほど頼んだ「三宝うどん」が到着しました!!!!!

コイツは超うまそうです!
まずはプリップリの海老天が日本も乗った「海老天うどん」

お次は、たまごと山芋がベストマッチの「月見ぶっかけうどん」

最後に、見るだけでヨダレが出てくる「カレーうどん」

「三宝うどん」と本当に絶妙なネーミングをつけたものだと感心しましたね!
で、肝心のお味は3つとも、何度でも言いますが
「本当にスパ施設の中なのか!?」
と言うぐらいうまかったのですね。
「海老天うどん」の海老天はサクサクで中はプリップリのエビが最高で、
「月見ぶっかけうどん」はたまごと山芋がベストマッチ何杯でもいけるほど美味く、
「カレーうどん」は具のネギと豚肉がカレーつゆに見事に絡んでいて・・・・・
本当に幸せな気分になりました!
うどんは消化に優しく、胃が弱い人や体調不良時にオススメ
ちなみに今回私は「三宝うどん」を頼みましたが、
この中に入っている「うどん」は、
主成分は「炭水化物」であることはみなさんご存知だと思いますが、
ご飯やパンや他の麺類などの他の炭水化物よりも、
圧倒的に消化が良い食品であることから、
胃腸が弱っている人や体調不良時の時に
特にお勧めの主食と言われております。
また、消化が早いことから、
マラソンやトライアスロンなどの持久力のいる運動の前や
試験やプレゼンなど集中力を要する時にも最適だとも言われております。
ちなみに実はうどんは、
麺類の中でも低カロリーの部類であるが、
トッピングによってカロリーが上がってしまうことから、
あまり低カロリー食品と認知されていない食材でもあるのです。
・・・・・と言うわけで、
今回はスパ施設内と言う色々な意味で
「隠れた名店」である「京都高台寺 よ志のや」の食レポをしてみました!
Spa LaQua(スパ ラクーア)に行く機会がある方は、
是非とも足を運んでみることをお勧めしますよ^^
「京都高台寺 よ志のや」の場所はこちら
店名 京風ダイニング 京都高台寺 よ志のや
ジャンル 創作和食、居酒屋、カレーうどん
TEL・予約 03-3817-4173 予約可
住所 東京都文京区春日1-1-1 東京ドーム天然温泉 スパ ラクーア 5F
交通手段 東京メトロ丸の内線・南北線 後楽園駅
都営三田線・大江戸線 春日駅
JR線・都営三田線 水道橋駅
後楽園駅から142m
営業時間 11:30~翌2:00 (LO 翌1:00)
ランチ営業、夜10時以降入店可、夜12時以降入店可、日曜営業
定休日 年中無休
予算 [夜]¥2,000~¥2,999[昼]¥1,000~¥1,999
通販の馬肉・馬刺しがこんなにも美味いとは・・・
















